

4月9日、マップ作りin八王子
今日も雨でした。 でも元気を出して、出発しました。時間は12時少しすぎたところ。 今日は市長選もあり、豊田駅北口に行き、現市長のお話を聞きました。 その後、ふれあい館のトイレの撮影と、旭ヶ丘中央公園のトイレ、八王子の高倉南公園のトイレを見てきました。...


4月8日、マップ作りin八王子
8日はマップ作りのため、八王子市に行きました。 平山橋を南へ・・・・・ 峠なので頂上でバッテリーの残量が無くなり、充電をお願いしました。 しばしの休憩。 バッテリーが満タンになり、今度ほ下りです。 下りきったところにFIOさんがやっている「ジューク ジューク」という名前の野...


素敵な方との出会い
今日(4月5日)ガソリンスタンドの前を通ったところ、サイドカーを洗車している方と出会った。格好いい車だったので眺めながら通り過ぎようとしたとき、笑顔であいさつをしてくれたので、お話をさせていただきました。 車いすの方でもサイドカーに乗れるということを聞きました。...


多摩モノレールが完全バリアフリーに!
南北に走っている多摩モノレール、乗り降りのときに、ホームにスロープがあり、一人でも乗り降りができると言われていましたが、やはりホームとモノレールの間が空きすぎていて、一人での乗り降りは危険でした。 しかし、最近多摩モノレールを利用したんですが、スロープが完全に、しかも隙間が...


日野市中央公園がバリアフリーに!
日野市役所の隣にある中央公園、その真ん中には芝生の広場があります。車いすの私は、その芝生の広場へは行くことができませんでした。芝生の広場は段差があり、車いすでは登ることができなかったのです。 しかし、スプリングフェスタをきっかけに、常設のスロープができて、私たち車いすユーザ...
バスの乗り方について
いつもバスを利用していますが、先日、八王子市に行き八王子駅からバスで八王子市役所に行ったときの話です。 このバスは大変込み合っていて大変でした。 用事を済ませ、バス停から八王子駅へと行こうとしたとき、バス停にはたくさんの方が並んでバスを待っていました。...
みなさんこんにちは、管理人の山田です。
やっとサイトが公開になりました。 しかし、まだまだ情報が足りていません。 特にお店の情報が全くと言っていいほど無い状態です。 このサイトは皆さんが作り上げていくものになっています。 どうか、よろしくお願いします。 分からない事がありましたら、「ご連絡」というボタンからメール...
いよいよ公開です!
もうじき公開になる予定です。 バリアフリーマップ公開!
みんバリへようこそ!
みなさん、こんにちは みんなでお出かけ!バリアフリーマップへようこそ

















