バスの乗り方について
- 彰一 山田
- 2017年3月16日
- 読了時間: 1分
いつもバスを利用していますが、先日、八王子市に行き八王子駅からバスで八王子市役所に行ったときの話です。
このバスは大変込み合っていて大変でした。
用事を済ませ、バス停から八王子駅へと行こうとしたとき、バス停にはたくさんの方が並んでバスを待っていました。
子どものときから教わってきた「順番」、私は列の一番後ろに行き、バスを待ちます。
バスがやってきたときに、運転手に言われた言葉「お客さん、一番前で待っていてください」
でも、順番と言われて生きてきた私、そんな非道なことは難しいです。
でも後ろになってしまうと、前に並んでいた方はバスに乗り込んでしまい、バスの中は身動きが取れない状態です。
そこに私が入り、方向転換をすることになるのですが、難しい!
人が邪魔で方向転換できないんです。
もう少し空けてくださいと、運転手の方が言っても、お客さんは空けてくれる様子もなく、大変な思いをしました。
今度からは、遠慮なく一番前に陣取ってまつことにしました。


















コメント